各学部・学科の教員を検索することができます。
表示された教員名をクリックすると、「専門分野」「研究テーマ」
「研究業績」など閲覧ができます。
プ ロ フ ィ ー ル |
所属 |
人間関係学部 心理学科
人間関係学研究科
人間関係学専攻
(修士課程)
|
氏名 |
李 敏子 |
職階 | 教授 |
学歴 | 京都大学大学院教育学研究科教育方法学専攻博士課程 単位取得後退学 |
学位 | 博士(教育学) |
職歴 |
平成 2年4月
|
ロンドン大学セントジョージ病院医学校のA.H.Crisp教授のもとで訓練生(治療者)として拒食症患者のチーム医療に参加
|
(平成3年3月まで)
|
平成 3年4月
|
京都大学教育学部研修員
|
(平成8年3月まで)
|
平成 3年4月
|
大阪市立大学保健管理センター嘱託カウンセラー
|
(平成8年3月まで)
|
平成 5年10月
|
天理大学非常勤講師(教育心理学・生徒指導担当)
|
(平成8年3月まで)
|
平成 8年4月
|
椙山女学園大学人間関係学部講師
|
(平成10年3月まで)
|
平成 9年4月
|
京都大学教育学部非常勤講師(臨床心理学英文講読担当)
|
(平成10年3月まで)
|
平成 10年4月
|
椙山女学園大学人間関係学部助教授
|
(平成16年3月まで)
|
平成 12年3月
|
椙山女学園大学大学院人間関係学研究科(事例研究・臨床心理学基礎実習・臨床心理学実習) 教員資格審査マル合
|
|
平成 16年4月
|
椙山女学園大学人間関係学部教授
|
(現在に至る)
|
平成 22年4月
|
椙山女学園大学学生相談室室長
|
(現在に至る)
|
令和4年4月 |
椙山女学園大学大学院人間関係学研究科長 |
(現在に至る) |
|
専門分野 | 臨床心理学 |
研究テーマ | 心理的援助の方法―子どものプレイセラピー、親面接、思春期臨床―
不登校児、発達障害児・者への支援
大学における学生支援 |
所属学会 | 日本心理臨床学会、日本心理学会、日本児童青年精神医学会 |
研 究 業 績 |
著書 | ・ファーストステップ心理的援助(単著)(2011.7) 創元社
・「意味」の臨床―現実をめぐる病理(単著)(2002.5) 新曜社
・心理療法における言葉と身体(単著)(1997.4) ミネルヴァ書房 |
論文 | ・家族が抱える問題への理解と支援―社会に見られる家族観―(単著)(2024.3) 椙山臨床心理研究24号 pp.11-16
・大学における危機介入(単著)(2023.11)椙山女学園大学学生相談室活動報告18号 pp.3-9
・社会のニーズとしての法・制度、社会の価値観と心理臨床-不登校・ひきこもりに対する支援から-(単著)(2023.3) 椙山臨床心理研究23号 pp.31-37
・大学生の「ひとりでいられる能力」- SNS の影響、自我境界との関連-(単著)(2022.11)椙山女学園大学学生相談室活動報告17号 pp.14-19
・心理臨床において経験から学ぶには何が必要か(単著)(2022.3) 椙山臨床心理研究22号 pp.27-31
・長期化するコロナ禍における学生支援(単著)(2021.11)椙山女学園大学学生相談室活動報告16号 pp.3-9
・コロナ禍の生活における喪失(単著)(2021.3) 椙山臨床心理研究21号 pp.13-16
・コロナ禍における学生相談(単著)(2020.11)椙山女学園大学学生相談室活動報告15号 pp.3-9
・ケースへの理解と取組み―書くことを中心にして(単著)(2020.3) 椙山臨床心理研究20号 pp.9-14
・学生相談における危機介入(単著)(2019.11)椙山女学園大学学生相談室活動報告14号 pp.3-7
・地域援助の実際(単著)(2019.3) 椙山臨床心理研究19号 pp.3-5
・不登校の大学生への支援(単著)(2018.11) 椙山女学園大学学生相談室活動報告13号 pp.3-8
・家族の変容と支援(単著)(2018.3) 椙山臨床心理研究18号 pp.3-7
・学生相談における親への支援(単著)(2017.11) 椙山女学園大学学生相談室活動報告12号 pp.7-16
・心理療法とアセスメント(単著)(2017.3) 椙山臨床心理研究17号 pp.13-17
・被災者への支援について(単著)(2016.11) 椙山女学園大学学生相談室活動報告11号 pp.5-13
・長期的支援において援助者に必要とされるもの(単著)(2016.3) 椙山臨床心理研究16号 pp.11-14
・発達障害のある大学生への就労支援――自閉症スペクトラム障害の連続的評価を用いて(単著)(2015.11) 椙山女学園大学学生相談室活動報告10号 pp5-14
・私の臨床観の変遷について(単著)(2015.3) 椙山臨床心理研究15号 pp.9-12
・大学生の自殺防止のための理解と対応(単著)(2014.11) 椙山女学園大学学生相談室活動報告9号 pp3-10
・生活という視点からみた心理的援助(単著)(2014.3) 椙山臨床心理研究14号 pp.3-6
・大学生の就職活動における心理的問題と援助のあり方(単著)(2013.11) 椙山女学園大学学生相談室活動報告8号 pp3-12
・思春期の子どもをもつ親への支援(単著)(2013.3) 椙山臨床心理研究13号 pp.3-6
|
学術賞の受賞状況 | 日本心理臨床学会奨励賞受賞(1992.9) |
その他の研究活動 | ・エッセイ「臨床心理学キーワード」(単著)(2012.11) 臨床心理学, 12(6), 879-882.
・エッセイ「自己破壊的行動の心理臨床」(単著)(2012.6) 精神療法,38(3),380-382.
・A.グッゲンビュール・グレイグ「老愚者考」(共訳)(2007.6) 新曜社
・J.マクドゥーガル「身体という劇場-心身症への精神分析的アプローチ」(共訳)(1996.3) 創元社
・A.ヤッフェ、L.フレイ・ローン、M.L.フォン・フランツ「臨死の深層心理」(共訳)(1994.9) 人文書院 |
教 育 業 績 |
授業科目 | 学部:心理療法、心理学的支援法、社会・集団・家族心理学B(家族心理学)、ケースメソッドI・II、生活と防災、公認心理師の職責、関係行政論、心理実習I、心理実習III、卒論事前指導ゼミ、卒業論文
大学院:心理療法特講I(心理支援に関する理論と実践)、心理療法特講II、臨床心理学基礎実習I・II、臨床心理学実習I(心理実践実習IA)、臨床心理学実習II、心理実践実習IB・IIA・IIB・IIC・IIIB・IIIC、特別研究I・II・III |
そ の 他 |
社会活動 | 日進市特別支援教育巡回指導(2008~現在に至る) |
学部教員紹介ページ | https://www.hs.sugiyama-u.ac.jp/staffs/index2.html |
学術機関リポジトリ | https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/ |