各学部・学科の教員を検索することができます。
表示された教員名をクリックすると、「専門分野」「研究テーマ」
「研究業績」など閲覧ができます。
プ ロ フ ィ ー ル |
所属 |
人間関係学部 心理学科
人間関係学研究科
人間関係学専攻
(修士課程)
|
氏名 |
安立 奈歩 |
職階 | 教授 |
学歴 | 京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻博士後期課程 研究指導認定 |
学位 | 博士(教育学) |
職歴 |
|
<常勤>
|
|
平成17年4月
|
兵庫教育大学学校教育学部助手
|
(平成17年3月まで)
|
平成19年4月
|
兵庫教育大学大学院学校教育研究科助手
|
(平成19年3月まで)
|
平成19年4月
|
椙山女学園大学人間関係学部講師
|
(平成24年3月まで)
|
平成24年4月
|
椙山女学園大学人間関係学部准教授
|
(令和5年3月)
|
令和5年4月 |
椙山女学園大学人間関係学部教授 |
(現在に至る) |
|
専門分野 | 臨床心理学,青年心理学,心理的アセスメント |
研究テーマ | 1)子どもからおとなになる過程で起きる心身の変容および家族関係・ライフイベントの変容
2)実効ある心理的支援および連携
3)非言語的コミュニケーションを用いた心理臨床的技法 |
所属学会 | 日本心理臨床学会、日本箱庭療法学会、日本青年心理学会 |
研 究 業 績 |
著書 | ・京大心理療法シリーズ7 「発達障害」と心理臨床(共著)(2009.3) 創元社
・やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ よくわかる心理臨床(共著) ミネルヴァ書房
・京大心理療法シリーズ5 心理臨床における個と集団(共著)(2007.3) 創元社
・京大心理療法シリーズ2 心理療法と医学の接点(共著)(2005.3) 創元社 |
論文 | ・小学生における支援ニーズが学級適応およびコンピテンスに及ぼす影響―学級担任による支援ニーズ認知得点にもとづく検討―(共著)(2023)椙山女学園大学研究論集(社会科学篇)54 1-12
・長期化するコロナ禍における大学生の生活と意識に関する調査(単著)(2022)人間関係学研究 20 1-11
・初年次教育科目「ファーストイヤーゼミ」におけるコンテンツ共有の試み―遠隔授業を契機とした取り組みと成果― (共著)(2021)椙山女学園大学研究論集(社会科学篇)52 29-41
・遠隔授業状況下における質問紙法の習得および描画体験の授業実践―外出自粛時の大学生活をテーマに―(単著)(2021)椙山女学園大学研究論集52号(社会科学篇)52 1-11
・児童を対象とした学級雰囲気認知尺度(SCAS)作成の試み (共著)(2018)椙山女学園大学研究論集49(社会科学篇) 175-184
・青年を対象としたフィンガーペインティングと切り絵にみる表現生成過程の分析 (単著)(2018)椙山女学園大学研究論集49(人文科学篇) 117-128
・母親面接における心理アセスメントの実際-併行面接、同室面接を実施した事例から- (単著)(2017)椙山臨床心理研究17 3-6
・児童の学級適応調査を活用した担任教諭による教育支援―事前事後調査にみる支援方略の選択と成果― (共著)(2016)人間関係学研究14 91-104
・青年期女子の孤独感および独自性欲求が被服志向性に及ぼす影響―被服志向性における同調の二面性に着目して― (単著)(2015) 椙山女学園大学研究論集46(人文科学篇) 41-52
・青年期平穏説と青年期危機説の視点から見る現代青年―学生の授業ミニレポートとJ-POPソングへの反応を手がかりに―(単著)(2014) 椙山女学園大学学生相談室活動報告9 20-28
・青年期心性に関する先行研究の概観 : 1990年代から2000年代を中心に(単著)(2012) 椙山女学園大学研究論集43(人文科学篇)87-97
・四年制大学進学女性のライフコース分析(1)職業・子育て・結婚の価値観尺度の開発(共著)(2011)椙山女学園大学研究論集42(社会科学篇) 163-176
・心理臨床訓練において関係性をはぐくむということ―描画によるイメージ体験の共有を通じて(単著)(2008) 椙山女学園大学研究論集39(人文科学篇) 25-34
・小児科における心理臨床の現状―心理臨床家と小児科医の心理的援助の取り組みに関する調査より(共著)(2006) 心理臨床学研究24(3) 368-374
・青年期の境界例心性に関する研究(単著)(1999) 心理臨床学研究 17(4) 354-365 |
研究発表 | ・学級担任による支援ニーズ理解が児童の学級適応に及ぼす影響(3)―年度間の比較検討を通じて― (共同発表) 日本心理臨床学会第36回秋季大会(於 パシフィコ横浜)
・学級担任による支援ニーズ理解が児童の学級適応に及ぼす影響(2)―調査時期および支援ニーズの特徴による学級適応感・コンピテンスの検討―(共同発表)(2016) 日本心理臨床学会第35回秋季大会(於 パシフィコ横浜)
・学級担任による支援ニーズ理解が児童の学級適応に及ぼす影響―学級経営支援研修会を活用したアクションリサーチ―(共同発表)(2015) 日本心理臨床学会第34回秋季大会(於 神戸国際会議場)
・フィンガーペインティング・切り絵にみる現代青年の表現生成過程(単独発表)(2010) 日本箱庭療法学会第24回大会(於 ノートルダム清心女子大学) |
科学研究費助成事業 採択状況 | ・90年代と2000年代の時代性が青年期心性に及ぼした影響に関する心理学的考察 2008年~2011年度 若手研究(B) 研究課題番号20730458 |
その他の研究活動 | ・(翻訳)Play Therapy The Art of the Relationship Third Editon(Garry L.Landreth著)(共訳)(2014.7)
・(翻訳)Play Therapy The Art of the Relationship(Garry L.Landreth著)(共著)(2007.6)
|
教 育 業 績 |
授業科目 | 【学部】ファーストイヤーゼミ,人間関係論B,青年心理学,心理的アセスメント,ケースメソッドⅠ・Ⅱ,卒論事前指導ゼミ,卒業論文,公認心理師の職責,心理実習Ⅰ・Ⅱ
【大学院】臨床心理査定演習Ⅱ,人間関係論Ⅰ(臨床心理学的研究),臨床心理学基礎実習Ⅰ・Ⅱ,臨床心理学実習Ⅰ(心理実践実習ⅠA),臨床心理学実習Ⅱ,心理実践実習ⅠB・ⅡA・ⅡB・ⅡC・ⅢA・ⅢB・ⅢC,特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ |
その他の教育活動 | ・【教材作成】授業で使える心理学ワークブック改訂版(共著)(2014.4) 北樹出版
・【教材作成】授業で使える青年心理学ワークブック (共著)(2013.4) 北樹出版
・(ケースメソッド研究会)ケースメソッド・演習型授業に関する研究会の報告 (共著)(2009.3) 人間関係学研究7号,23-29.
・(ケースメソッド研究会)ケースメソッド・演習授業のねらいや授業方法に関する教員の意識 (共著)(2008.3)人間関係学研究7号 75-92. |
そ の 他 |
社会活動 | 日本臨床心理士会会員・愛知県臨床心理士会会員
日進市特別支援教育巡回相談員
名古屋市統合保育スーパーヴァイザー |
学部教員紹介ページ | https://www.hs.sugiyama-u.ac.jp/staffs/index2.html |
学術機関リポジトリ | https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/ |