各学部・学科の教員を検索することができます。
表示された教員名をクリックすると、「専門分野」「研究テーマ」
「研究業績」など閲覧ができます。
プ ロ フ ィ ー ル |
所属 |
看護学部 看護学科
|
氏名 |
竹井 留美 |
職階 | 講師 |
学歴 | 名古屋大学大学院医学系研究科看護学専攻修士課程修了 |
学位 | 看護学修士 |
職歴 |
平成8年4月
|
小牧市民病院 看護局(外科病棟)
|
平成13年3月まで
|
平成17年4月
|
名古屋大学医学部保健学科看護学専攻助教
|
平成22年3月まで
|
平成22年4月
|
小牧市民病院 看護局(脳神経外科病棟)
|
平成26年3月まで
|
平成26年4月 |
椙山女学園大学看護学部看護学科 講師 |
(現在に至る) |
|
専門分野 | 成人看護学 |
研究テーマ | 急性期看護、ストーマ保有者の看護、がん看護 |
所属学会 | 日本赤十字看護学会、日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会、日本看護科学学会、日本がん看護学会、日本創傷・オストミー・失禁管理学会、日本看護医療学会、日本看護研究学会、日本乳癌学会、日本臨床脳神経外科学会、なごや看護学会 |
研 究 業 績 |
著書 | 『病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程(第3版)』共著、令和2年9月発行、医学書院
『病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程(第3版)』共著、平成28年12月発行、医学書院
『病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程(第2版)』共著、平成24年9月発行、医学書院
『 クリティカルケア看護Ⅱ-アセスメントと看護ケア‐』共著、平成23年5月発行、メジカルフレンド社
『人体の構造と機能からみた病態生理 ビジュアルマップ2』共著、平成22年9月発行、医学書院
『対象喪失の看護実践の科学と心の癒し』共著、平成22年4月発行、中央法規 |
論文 | 「医学的知識の差を有する大学の学生間の手術に対するリスク・イメージの比較」共著、令和2年9月、神戸市看護大学紀要 24、pp.9-17
「慢性期成人看護学実習における看護技術の到達状況と課題」共著、 平成30年3月、椙山女学園大学看護学研究 10、pp.39-50
「がん終末期患者の褥瘡に対する意味づけとケアへの期待」共著、平成23年4月、日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌15(1)、pp.46-54
「結腸ストーマ保有者の自己適応過程とそのパターン分析」共著、平成19年12月、日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌11(2)、pp.41-51
「東海ならびに関東地区在住ストーマ保有者における災害対策状況」共著、平成18年12月、日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌10(2)、pp.44-50
「ダブルストーマ保有者と妻のライフコースに関する研究」共著、平成17年12月、日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌9(2)、pp.19-23 |
研究発表 | 「ICU看護師の集中治療後症候群(Post-Intensive Care Syndrome:PICS)の認識および介入に関する実態調査」共著、令和5年9月 第25回日本看護医療学会学術集会抄録集
「 コロナ禍における看護臨地実習制限が就職レディネスにおよぼす影響」共著、令和5年8月 第49回日本看護研究学会誌
「基礎看護教育における消化管ストーマケアに関連した文献レビュー」共著、令和5年1月 第39回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「終末期がん患者に対する看護師の意思決定支援に関する文献検討」共著、令和4年9月 第4回なごや看護学会誌
「虚血性心疾患患者のQOLに関する文献検討」共著、令和3年12月 第41回日本看護科学学会学術集会講演集
「新型コロナウイルスによる実習形態の変化に伴う看護技術経験の影響 急性期実習における臨地と学内実習の比較」共著、令和3年9月 第3回なごや看護学会誌
「臨地実習における経験と就職に関する文献検討」共著、令和3年8月 第47回日本看護研究学会雑誌
「オストメイトに特化したアプリ開発と活用促進に関する研究」共著、平成31年1月 第36回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「腸管リズムの経時的な把握と排便ケアに役立つウエアラブル腸電位計の実用化」共著、平成31年1月 第36回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「オストメイトに特化したアプリ開発と活用促進に関する研究」共著、平成30年1月 第35回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「ストーマ保有後の女性におけるライフサイクル適応に関する研究」共著、平成30年1月 第35回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「女性ストーマ保有者による妻、母親役割から捉えた日常生活の経験」共著、平成29年1月、第34回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「女性ストーマ保有者の主観的幸福感」共著、平成28年1月、第33回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「終末期における脳腫瘍患者の自宅退院にむけた看護師の介入」共著、平成27年7月、第18回日本臨床脳神経外科学会抄録集
「文献による術後肺炎に対する口腔ケアにおける看護師の課題」共著、平成27年7月、第41回日本看護研究学会雑誌抄録集
「潰瘍性大腸炎により回腸ストーマを保有した女性の長期サバイバル経験」共著、平成27年1月、第32回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「脳卒中による片麻痺のある患者の急性期におけるリハビリテーション意欲の要因」共著、平成26年7月、第17回日本病院脳神経外科学会抄録集
「ストーマ保有者における長期サバイバルの意味と課題‐がん患者6名の分析」共著、平成26年1月、第31回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「ストーマ保有者における長期サバイバルの意味と課題 炎症性腸疾患男性患者6例の分析」共著、平成25年2月、第30回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
「患者の性別から捉えた看護行為に対する看護師性別希望の特徴」共著、平成24年7月、第38回日本看護研究学会雑誌抄録集
「乳がん手術経験者の看護行為に対する看護師性別希望の特徴」共著、平成24年6月、第20回日本乳癌学会総会抄録集
|
教 育 業 績 |
授業科目 | ファーストイヤーゼミ、急性期成人看護支援論、急性期成人看護支援論演習、多職種連携実践実習、急性期成人看護学実習、看護研究 |
そ の 他 |
学部教員紹介ページ | https://www.sugiyama-u.ac.jp/univ/academics/nurs/nursing/teacher/ |
学術機関リポジトリ | https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/ |