椙山女学園大学・大学院

ホーム サイトマップ

國井 修一

前に戻る
プ   ロ   フ   ィ   ー   ル
所属

教育学部 子ども発達学科
教育学研究科  教育学専攻 (修士課程)

氏名

國井 修一

職階

教授

学歴

日本体育大学大学院体育学研究科(修士課程) 修了

学位

博士(医学)

職歴
昭和55年 4月
日本体育大学大学院体育学研究科研究員
(昭和57年 3月まで)
昭和55年 4月
東京理科大学理工学部非常勤講師「保健体育」
(昭和58年 3月まで)
昭和54年 5月
順天堂大学医学部第1病理学教室研究生
(昭和59年 3月まで)
昭和55年 4月
神奈川県川崎市身障者センター障害者スポーツ指導業務の委嘱
(昭和57年 3月まで)
昭和58年 4月
椙山女学園大学短期大学部講師「保健体育」
(平成元年 3月まで)
昭和60年 4月
名城大学理工学部非常勤講師「保健体育」
(昭和63年 3月まで)
昭和63年 4月
愛知学院大学教養部非常勤講師「保健体育・現スポーツ科学」
(平成25年 3月まで)
平成元年 4月
椙山女学園大学短期大学部助教授「保健体育」
(平成 9年 3月まで)
平成 3年11月
藤田医科大学医学部生理学Ⅱ教室研究生   
(平成 9年 3月まで)
平成 9年 4月
藤田医科大学医学部客員講師
(平成11年 3月まで)
平成 9年 4月
椙山女学園大学短期大学部教授「保健体育」
(平成12年 3月まで)
平成11年 9月
大学設置・学校法人審議会の教員組織審査において椙山女学園大学文化情報学部文化情報学科 教授(専任)「人間論」「健康の科学」「スポーツと実践」「フレッシュマンゼミ」「卒業研究」の資格有りと判定

平成12年 4月
椙山女学園大学文化情報学部教授「人間論」「健康の科学」「スポーツと実践」「フレッシュマンゼミ」「卒業研究」
(平成19年 3月まで)
平成18年 8月
大学設置・学校法人審議会の教員組織審査において椙山女学園大学教育学部子ども発達学科教授(専任)「健康科学」「スポーツ科学」「ふれあい実習Ⅰ(観察)」


「体育」「体育の指導法」「卒業研究」の資格有りと判定

平成19年 4月
椙山女学園大学教育学部教授
(現在に至る)
平成25年 4月
椙山女学園大学教育学部主任(保育・初等教育専修担当)
(平成29年 3月まで)
平成25年 4月
椙山女学園大学大学協議会協議委員
(平成29年 3月まで)
平成26年 4月
椙山女学園大学教養教育機構委員(第6領域長・スポーツ実習科目長)
(現在に至る)
平成28年 4月
椙山女学園大学大学院教育学研究科教授
(現在に至る)
令和 2年 4月 椙山女学園大学大学院教育学研究科長 (現在に至る)
専門分野

・スポーツ科学
・健康科学

研究テーマ

・スポーツ心理学(あがりの研究)
・逆上がりの成功と体組成の関連
・ダイエットと健康

所属学会

日本教育医学会

研     究     業     績
著書

・保健体育(共著)(1997.3) SAN保健体育研究会

論文

・「子どもの体育指導法とその神経科学的背景に関する考察(概要)」(単著)(2007.3) 椙山人間学研究2006年度Vol.2 pp.105-110
・楽しい体育のための指導法と運動学習(単著)(2007.2) 椙山女学園機関誌「糸菊2007」
・スポーツ選手の「あがり」に関する実態と性格特徴との関係-スポーツ経験との関係-(共著)(2006.4) 椙山女学園大学文化情報学部紀要Vol.5 pp.47-58
・硬式テニス選手の心理的競技能力特性-練習量の違いによる心理特性パターンの分析-(共著)(2013.3) 椙山女学園大学教育学部紀要Vol.6 pp.105-113
・椙山女学園大学教育学部の体育系授業の指導実践-「体育」と「体育の指導法」の実際と問題-(2013.6) 東海教師教育研究Vol.27 pp.11-17
・鉄棒の逆上がりを構成する技術要素と身体組成 (2014.3) 椙山女学園大学研究論集Vol.45 pp.109-117
・鉄棒の逆上がりの成否に関係する身体組成と学童時の運動経験(2014.3) 椙山女学園大学教育学部紀要
Vol.7 pp.1-7
・鉄棒の逆上がりの成否に関係する因子(2017.3)椙山女学園大学教育学部紀要Vol.10 pp115-121
・女子大生の健康と幼児期の運動・活動との関連(2020.3)椙山女学園大学教育学部紀要vol.13 pp87-94

研究発表

・Technical Element and Body Composition related to Forward upward circling on the bar(2013.8) 第15回日韓健康教育シンポジウム兼第61回日本教育医学会大会(韓国・済州大学)教育医学 Vol.59(1) p.71

その他の研究活動

・高齢者のための健康科学(講演会)(単独)(2002.10) 愛知県緑区鳴海東部老人会
・大学の体育授業における運動強度-バドミントンのゲームに視点をあてて-(共同)(2002.8) 日本教育医学会第50回記念大会兼第2回国際教育医学会議(於 国際ホテル松山)
・女子短期大学生の体格・体力・健康-1985年と1995年の10年間の動向-(1998.10) 日本体育学会第49回大会(於 愛媛大学)

教     育     業     績
授業科目

体育、スポーツ科学、健康科学

そ        の        他
社会活動

講演:健康を科学する(名古屋健康カレッジ全9回中「健康と運動」を担当)平成25年10月
講演:健康を科学する(名古屋健康カレッジ全9回中「健康と運動」を担当)平成26年10月
講演:健康を科学する(名古屋健康カレッジ全9回中「健康と運動」を担当)平成27年10月
講演:健康を科学する(名古屋健康カレッジ全9回中「健康と運動」を担当)平成28年10月
講演:健康を科学する(名古屋健康カレッジ全9回中「健康と運動」を担当)平成29年11月
講演:健康を科学する(名古屋健康カレッジ全9回中「健康と運動」を担当)平成30年11月
講演:健康を科学する(名古屋健康カレッジ全9回中「健康と運動」を担当)令和1年11月

学部教員紹介ページ

https://www.edu.sugiyama-u.ac.jp/staffs/index2.html

学術機関リポジトリ

https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/