各学部・学科の教員を検索することができます。
表示された教員名をクリックすると、「専門分野」「研究テーマ」
「研究業績」など閲覧ができます。
プ ロ フ ィ ー ル | ||||
---|---|---|---|---|
所属 |
看護学部 看護学科 |
|||
氏名 | 大塚 敏子 |
|||
職階 | 教授 |
|||
学歴 | 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 博士課程 修了 |
|||
学位 | 博士(看護学) |
|||
職歴 |
|
|||
専門分野 | 公衆衛生看護学 |
|||
研究テーマ | 発達障害児をもつ保護者への支援 |
|||
所属学会 | 日本地域看護学会、日本公衆衛生看護学会、日本産業衛生学会、日本公衆衛生学会、東海公衆衛生学会、日本産業衛生学会東海地方会、日本看護研究学会 |
|||
研 究 業 績 | ||||
著書 | 「健康保険組合保健事業におけるアウトプット・アウトカム」共著 2016年8月 健康保険組合連合会 |
|||
論文 | ・発達上気になる子どもの保護者支援に関する保健師-保育士連携活動自己評価尺度の開発 共著 2019年5月 日本地域看護学会誌 22(1),4-11 |
|||
研究発表 | ・Reasons Nurses Choose to Work at After School Day Services. 協働 2021年12月 The 13th Asian Society of Child Care(online) |
|||
学術賞の受賞状況 | 日本地域看護学会 平成25年度 奨励論文賞(第14巻第2号掲載論文) |
|||
科学研究費助成事業 採択状況 | ・科学研究費補助金 基盤C「看護系大学が示すべき“高校生の自己特性と看護とのマッチングに有効な要素”の明確化」(2019-2023) |
|||
教 育 業 績 | ||||
授業科目 | 公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護支援論、公衆衛生看護活動展開論、公衆衛生看護統合実践論、健康教育指導論Ⅰ、健康教育指導論Ⅱ、学校保健学、公衆集衛生看護学実習、課題探究実習、卒業研究 |
|||
そ の 他 | ||||
社会活動 | 全国保健師教育機関協議会 東海・近畿北ブロック委員 2019.6-2021.6 |
|||
学部教員紹介ページ | http://www.sugiyama-u.ac.jp/univ/academics/nurs/nursing/teacher/ |
|||
学術機関リポジトリ |